
◆高齢者等への総合的な介護活動を実践する力を育成するため、福祉や介護に関する学習や各種施設での体験学習に重点をおいて学びます
※介護福祉士国家試験(3年次1月実施)の受験資格を得ることができます。また卒業時、介護職員初任者研修終了の資格が与えられます。
介護福祉士養成課程についてはここをクリック
◆【進学先】
都城看護専門学校、宮崎医療管理専門学校、
鹿児島第一医療リハビリ専門学校 等
◆【就職先】
社会福祉法人豊の里、介護老人保健施設こんにちわセンター
特別養護老人ホームあさぎり園、特別養護老人ホームほほえみの園 等
◆基礎的な福祉関連科目と介護技術に加えて、パソコン等の学習を通じて
幅広い知識と技能を身に付けることを目標としています
※卒業後時、介護職員初任者研修終了の資格が与えられます
また県内外の各種福祉施設に就職し、更に実務試験を3年経ることにより、
「介護福祉士」の国家試験受験資格が得られます。
◆【進学先】
宮崎保健福祉専門学校、小林医療看護専門学校
福岡リゾートアンドスポーツ専門学校 等
◆【就職先】
介護老人保健施設こんにちわセンター、都城農業組合
株式会社ニシムタ、株式会社ロイヤルホテル 等 |
|
介護科トピックス
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講座
介護科卒業生の現在①
介護科卒業生の現在①
介護校外実習
校外学習の様子
NEW学科情報
介護福祉士養成課程についてはここをクリック
|